3歳未満児・3歳児以上別に「給食内容検討表」を作成し、栄養のバランスのとれた、
季節に合わせた食事と手作りおやつを心がけています。
0歳児(乳児) | 月齢や発育状態、健康状態に応じ、ご家庭と連絡を取りながら離乳食を準備します。 |
---|---|
1・2歳児 | 主食(ご飯)、副食(おかず) おやつ(10時と15時) |
3・4・5歳児 | 副食(おかず)、おやつ(15時) ※毎日、弁当(白ご飯のみ)とお箸を持って来て下さい。 ※白ご飯がないときは、ご自宅にあるご飯でも結構です。 ※梅干し入れる際は、種なしのものをお願いします。 |
給食風景 |
サンタさんランチ |
給食風景 |
- 離乳食について
月齢に応じて、保護者に「離乳食状況表」を記入して頂き、それを活用しながら、保護者と保育士及び給食室とで情報を共有、連携して提供していきます。 - 毎月「給食予定献立表・給食だより」を作成しご家庭に配布しています。
- 「食育年間計画」を作成し目標をたて、子ども達に正しい食習慣が身につくよう配慮しています。
- 毎月の『お誕生日会』の日には、行事食を全園児に用意していますのでお箸のみ持ってきて下さい。 (その他、行事食の時は予定献立表に赤斜線が入っていますので、ご確認をお願いします) ※給食はセミバイキング形式で行います。
- 10月〜12月には愛情弁当遠足を実施しています。
季節の良いこの時期に、園外保育を行い自然に触れ心身を鍛えるとともに、ご家庭の手作り弁当を楽しみます。 - 乳児に対して、授乳に必要なミルク・哺乳瓶(プラスチック)・乳首は保育園で準備し、毎日消毒して使用しております。
- 母乳授乳を希望し、おいでになられる方は、保育士までお知らせ下さい。
園児のアレルギーなどに対応しております。
但し、除去食は大変困難です。除去食は、親子ともに心理的にも負担になることが多く、発育障害などの危険性もあり慎重に進めなければなりません。
保護者の独自の判断で食物除去を行わないように、定期的な検査・診断が必要です。
治療になりますので、医師の診断書及び指示表の提出後に、保護者との面談を行い、可能な範囲で実施していきます。
【当園所定の書類】
・医療機関用「食物アレルギー児に対する食事指導のお願い」
・保護者様様「アレルギー外来受診報告書」
・医療機関用「食物アレルギー児に対する食事指導のお願い」
・保護者様様「アレルギー外来受診報告書」
北串保育園では、保育・給食を通して食育を導入しております。
栽培、収穫体験・クッキングなどを積極的に取り入れ、給食では地域の農産物や様々な食材を活用して、食生活の基本となる味覚を培っていきます。
また、自分の命を繋ぐ為・成長する為に、他の命をいただいていることを機会があるごとにお話をしています。 それは、無駄の無い食べ方、感謝の心を少しでも子ども達に伝えるのが使命と思っているからです。
食事に恵まれた事を感謝して、おのずと「いただきます」「ご馳走様」が口からこぼれ出るようになってくれることを願い、 日々食育に取り組んでおります。
芋ほり |
クッキング保育 |
いちご狩り |